こんにちは!
佳の整骨院 早坂です。
仙台市泉区南光台東1-2-26-102
TEL022-353-6193
今回のテーマ
【巻き肩】解消セルフケア
動画はこちら
↓
https://youtu.be/GQzrS6Oa6FU
・肩こりや背中が硬くなって苦しい
・背中が丸くなって姿勢が悪い
など、肩こりや四十肩、猫背の要因となる巻き肩を解消するセルフケアをお伝えしますので是非、最後までご覧下さい。
〜巻き肩とはどんな状態?〜
巻き肩とは肩関節が内側に捻れ肩甲骨が外側に開き、両肩が胸よりも前の位置にある状態を「巻き肩」といいます。
〜巻き肩になる要因は?〜
巻き肩になってしまう要因としては
・スマホやパソコンなど下を向いている姿勢が長い
・胸、肩、背中の筋力と柔軟性のアンバランス
が関係します。
下を向いた姿勢が長くなると首や胸の筋肉が収縮し硬くなります。
逆に背中の筋肉は引っ張られ伸びた状態になります。
まとめると「身体の前面の筋肉が収縮し硬くなる」「身体の背面の筋肉が引っ張られ働きが弱くなる」
これが巻き肩になる要因です。
〜巻き肩を解消するには?〜
では、巻き肩を解消するにはどうしたら良いのか?
・縮まって硬くなった首や胸の筋肉をストレッチでゆるめる
・引っ張られている背中の筋肉の働きを良くする
この二つが必要になります。
今回は引っ張られている肩、背中の筋肉の働きを良くするエクササイズをお伝えしますので是非、参考にして取り組んでみて下さい。
動画はこちら
↓
https://youtu.be/GQzrS6Oa6FU
【無料LINE相談実施中】 ご質問やご相談がありましたら下記のLINEアカウントをタップし友だち登録した後LINEお願いします。
【完全予約制】佳の整骨院
仙台市泉区南光台東1-2-26-102(業務スーパー向かい)
~アクセス~
旭ヶ丘駅より車で約5分
仙台駅より車で約20分
北仙台駅より車で約15分
泉中央駅より車で約15分
利府駅より車で約20分
ホームページ
https://yoshino-seikotuin.com
LINEアカウント
https://lin.ee/MqrUKEH
Facebook
https://www.facebook.com/yoshino.seikotuin.0717
Instagram
https://www.instagram.com/hayasaka_0717/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCz117ruBW5gCr1ttSDaS9YA