時間栄養学ってなに?

こんにちは!
佳の整骨院 早坂です。
仙台市泉区南光台東1-2-26-102
TEL022-353-6193

今回のテーマ

「時間栄養学ってなに

皆さんは「時間栄養学」って聞いたことありますか?
恥ずかしながらこの前、初めて知りました。

 

時間栄養学とは

「何を」「どれだけ」食べるかの従来の栄養学に体内時間の働きに基づいて「いつ」「どのように」食べるかの視点を加えた学問が時間栄養学です。

体内で行われている消化、吸収、代謝の働きは体内時間によって大きく左右されます。

 

食事と体内時間の関係

体内時計には、「主時計」と「抹消時計」があり、主時計が末梢時計の働きに影響を与えています。 地球の自転は24時間ですが、体内時計のリズムは24時間より15分~30分程度長いため、脳の 主時計は朝の光で、抹消時計は朝食を摂ることで調整することが必要となります。 シフトワークや極端な夜型で体内時計のリズムが乱れると、肥満や糖尿病のリスクが高まることもあ りますので、体内時計を適切にリセットすることがとても大切になります。 

 

こんな話を僕は初めて聞きました。

タンパク質を1日何g摂取すると良いとかビタミンがどうとかいう話はよく耳にしてましたが体内時間のリズムが崩れる事も病気や肥満に関係している事、時間帯によっての摂取の仕方が変わるなんて知りませんでした。

この時間栄養学はお世話になっている管理栄養士の方に教えていたできました。

そしてご好意により資料PDFを皆さんにプレゼント致します。

ご希望の方は当院LINEアカウントを登録し「時間栄養学プレゼント」とメッセージくださいね。

 

ライン登録はこちら

https://lin.ee/Cx2GUQv

 

〜時間栄養学資料PDF内容〜

1・時間栄養学とは?
2・食事と体内時計の関係
3・体内時計にあわせた食べ方(朝食、間食、昼食、夕食)
4・時差ボケやシフトワークも食べ方次第で乗り切れる
5・今回のレシピ(全粒粉のニンジン&チーズのカップケーキ)
6・タンパク質の1日の推奨量と食材に含まれる目安量

腰痛や坐骨神経痛の改善の為に身体的調整(施術)も大切ですが普段から少し意識して食事を変えるだけで内科的病気や肥満のリスクが下げられるかもしれませんよ。

是非、手にしてくださいね。

 

完全予約制】佳の整骨院 
仙台市泉区南光台東1-2-26(業務スーパー向かい)

~アクセス~
旭ヶ丘駅より車で約5分
仙台駅より車で約20分
北仙台駅より車で約15分
泉中央駅より車で約15分
利府駅より車で約20分

LINEアカウント
https://lin.ee/MqrUKEH

Facebook
https://www.facebook.com/yoshino.seikotuin.0717

Instagram
https://www.instagram.com/hayasaka_0717/

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCz117ruBW5gCr1ttSDaS9YA

TikTok
https://www.tiktok.com/@yoshinoseikotuin